春になり雪割草が咲き、桜が咲いて、紫陽花の葉っぱもどんどん成長しています。
空は青空!五月のさわやかな気候になりました!
でも、気持ちはさっぱり爽やかな感じにはなりませんね。
春先からのマラソン大会は全部中止になり、秋の大会も中止を発表しているものもあります。
まだどうなるかは分かりませんが、この様子だと今年は全部中止かもしれません。
もちろん健康第一、安全最優先というのは当然だし否定するものではありません。
だけどこの閉塞感はどうしたら良いのでしょう?
その時こそ我慢するべきだし、それこそが我慢だと言われれば返す言葉もありません。
しかし、しかし、しかしやっぱり何とかして欲しい。
特効薬ができなくても必ず死ぬわけではない!でも、死ぬかもしれないと脅かされて。
いくら強がりを言ったって死にたい人はいないよね。
やはりなんだかんだ言ってももう少し落ち着くまではひたすら我慢!なのかな
この記事へのコメント
ろこ
気がめいりますね。
わたしもなんだかんだ言ってますけど
”もう少し落ち着くまではひたすら我慢!”
それ以外にはなさそうです。
2枚目の写真はお花ですよね。
なんのお花ですか?見事ですね。
はるばる
そうなんですよね。何だかんだ言ってもとにかく我慢するしかないのは悲しいですよね。テレビも古い番組の再編集みたいになって来て楽しい感じがしません。
この二枚目のお花は近所のところにびっしりと生えていてきれいなので思わず撮ったのですが名前がわかりません。調べてもこれらしいのはないのです。シロツメグサの赤いアカツメグサ?かとも思ったのですが葉っぱは違うように思いますしまだ分かっていません。((+_+))